コモン系 フリング・A lavandula angustifolia ‘Fring A’ イギリスのNorfolkLavender作出。蕾も開花後も淡い紫。株は中型で、花穂が少しクネクネと(おかむらさきの様に)暴れるような印象を受けます。 2020.05.19 コモン系
コモン系 ライトピンク・ロゼア lavandula angustifolia ‘Lightpink Rosea’ 群馬の生産者がイギリスから導入した色の薄いロゼア。北関東のホームセンターを中心に流通していました。 2019.04.24 コモン系
コモン系 ミス・キャサリン lavandula angustifolia ‘Miss Katherine’ イギリスのNorfolkLavenderで作出された品種。早咲きの傾向があり、富山では5月の下旬頃には開花します。コモン系でも最もピンク色の濃い品種です。 2019.04.13 コモン系
コモン系 ココナッツ・アイス lavandula angustifolia ‘Coconuts Ice’ いかにもおいしそうな名前のこのラベンダーは1994年に、「Lavenderthegrower'sguide」の著者であるVirginiaMcNaughtonさんによってニュージーランドで作出されたものです。樹高は50センチほどでですがその花... 2019.03.27 コモン系
コモン系 スピラ lavandula angustifolia ‘Spira’ 2002年から流通を始めた品種です。2004年からは国内のメーカーでも種の販売を行っています。花の様子は一般的なコモン系のラベンダーと変わりなく蕾のころは白くて開花すると薄い紫色の花が咲きます。通常のコモン系のラベンダーと比べて花穂が詰まっ... 2019.03.24 コモン系
コモン系 アッシュダウン・フォレスト lavandula angustifolia ‘Ashdown Forest’ 1980年代にイギリスで作出された品種。樹高も花穂の長さも中くらいで蕾の時には白っぽく開花すると薄紫です。 2019.03.17 コモン系
コモン系 さきがけ lavandula angustifolia ‘Sakigake’ 北海道で作出された品種。名前の通り早咲きで'濃紫早咲き3号'と同じ頃開花が始まります。 2019.03.06 コモン系
コモン系 白雪姫 lavandula angustifolia ‘Shirayukihime’ 2006年から流通が始まった品種。岩手県で'レディ'(lavandulaangustifolia'Lady')から枝代わりとして発見されました。 2019.02.25 コモン系
コモン系 早咲き3号ピンク lavandula angustifolia ‘Hayasaki 3Gou Pink’ '濃紫早咲き3号'の実生苗から生まれた品種。花穂の短さや開花の時期など'濃紫早咲き3号'と同じ性質のピンク花。10数年前には河口湖周辺で購入することが出来ましたが最近はあまり販売しているのを見なくなりました。 2019.02.24 コモン系