中部編 信州国際音楽村(長野県) 上田市生田にある信州国際音楽村。名前の通りコンサートホールを備える施設ですが敷地内にいくつかのラベンダー畑があります。ラベンダー祭りが6月の下旬から7月の中旬にかけて行われ、摘み取り体験(有料)もできます。ラベンダーはコモン系とラバンディン... 2019.02.07 中部編
北海道編 さっぽろ羊ヶ丘展望台(北海道) 札幌市の繁華街から南東に位置する見晴らしの良い公園。クラーク像でも有名ですが公園内にラベンダー畑があります。'濃紫早咲き3号'と'おかむらさき'の2種類のコモン系の畑があります。7月の中旬から無料で刈り取りも出来ますが、その前に展望台への入... 2019.02.07 北海道編
中部編 池田町ハーブセンター(長野県) 池田町はハーブの町で、その中心が道の駅池田町ハーブセンターとなります。道の駅から道を挟んだ温室の後方にラベンダー畑が広がります。ラベンダー畑は'おかむらさき'と'濃紫早咲き3号'で一部ラバンディン系の品種も植えてあります。温室にはハーブの苗... 2019.02.06 中部編
幻の畑編 神内ファーム21(北海道) 浦臼町郊外の於札内にあるラベンダー畑。観光用の畑では無く穴場的な畑です。ラベンダーシーズンも人が少なくてのんびりと見ることができます。ラベンダーの品種は'濃紫早咲き3号'のみ。これがいいんです。ラベンダー畑と森、畑、山を望む景色は格別です。... 2019.02.05 幻の畑編
ラバンディン系 グロッソ lavandula × intermedia ‘Grosso’ フランスで1970年代にグロッソによって作られた品種。大型で香りもよく香料用の主力品種。北陸でもよく育つので、我が家でも一番たくさん育てています。 2019.02.05 ラバンディン系
中部編 ラベンダーファームODA(岐阜県) 道の駅ななもり清見から西に700メートルほど進むと右手にラベンダーファームODAがあります。メインの畑は'濃紫早咲き3号'と'おかむらさき'です。ラベンダーの季節には摘み取りも可能です。何本ではなく、グラム単位での摘み取りになります。オーナ... 2019.02.05 中部編
中部編 大石公園(山梨県) 河口湖の北側にあるラベンダー畑越しに富士山を見ることのできる公園です。河口湖自然生活館のすぐ東側にラベンダー畑があります。毎年河口湖ハーブフェスティバルの頃には満開となります。品種は'濃紫早咲き3号'と'おかむらさき'がメインですが、白花、... 2019.02.04 中部編
中部編 三国ラベンダーファーム(福井県) 北陸地方にもラベンダー畑はいくつかありますが、やはりコモン系は育てるのが大変ということで、ラバンディン系の畑がほとんどです。一部にコモン系を植えているところもありますが、こちらの三国ラベンダーファームはコモン系のラベンダー畑が見られる貴重な... 2019.02.03 中部編
コモン系 おかむらさき lavandula angustifolia ‘Okamurasaki’ 1950年から曽田香料株式会社で行われていた優良品種育成で、収穫期の幅を広げるために開花時期の異なる複数品種を選び、既に選抜されていた品種の中からエステル含有率の優れた遅咲1-4を'おかむらさき'と名付け、1964年に最良品種として認定しま... 2019.02.01 コモン系
コモン系 ようてい lavandula angustifolia ‘Youtei’ 1952年から曽田香料株式会社で行われていた優良品種育成で、収穫期の幅を広げるために開花時期の異なる複数品種を選び、既に選抜されていた品種の中から収油量の優れた早咲1-3を'ようてい'と名付け、1964年に優良品種として認定しました。'よう... 2019.02.01 コモン系